子育て

子育て

クリスマスツリーのタペストリーを飾って楽しむクリスマス。置き場所や収納に困らないクリスマスの楽しみ方。

クリスマスの時期が近づいてきていますね。我が家では今までケーキとケンタッキーを食べるイベントでしたが、今年は子供が生まれたので自宅をクリスマス仕様に飾りたいと思い、クリスマスツリーのタペストリーを飾ることにしました。できれば置き型のクリスマスツリーが良かったですが、タペストリーにした理由や、良かった点などをご紹介したいと思います。
子育て

なめられるために生まれたあのおもちゃを紹介。車やベビーカーでの外出に最適!お出かけにかかせないおもちゃの救世主。

今のところ我が子の1番のお気に入りは歯固め用のキリンさんです。我が子の現状はおもちゃであろうとなかろう、とにかくなめる。そして噛む。これを繰り返しています。飽きたら尺取り虫のように移動し、部屋中の壁などを舐め回します。舐めて大丈夫なところはあまり舐めません。予想外のところを舐め回します。掃除機やベビーカーのタイヤなど、埃まみれのところであってもお構いなしに舐めにかかりますので、目が離せません。子供が自ら行動するようになり、なかなか目が離せない状況なので新しいおもちゃで子供の気を引こうと考え、先日初めてベビザラスへ初めて行ってきました。
子育て

快適な外出を助けるB型ベビーカー。生まれてから半年。色々と悩んで末に買ったおすすめのB型ベビーカー。

そろそろ産まれてから半年が経つので、B型のベビーカーを検討しようと思います。今までは妻の姉からA型ベビーカーを借りていましたが、軽くて扱いやすいB型ベビーカーを探すことにしました。売り場に行くとたくさんのベビーカーと販売員さんが。。。初めて自分達でベビーカーを選びましたが、販売員さんの助けを借りて、多少悩みましたが意外とすんなり決まりました。家庭によってそれぞれ事情が異なるかと思いますが、B型ベビーカーの購入を検討している方々の参考になればと思います。
子育て

快適な離乳食作りに必須。リッチェルのブロックトレーのいいところを紹介。

妻が離乳食を作り始めました。我が子のために頑張って手作りしてくれています。いつのまにか購入し、日に日に知らない器具や便利グッズが増えています。手伝う機会があった際に、こんなものがあるんだと感心したものがリッチェルのブロックトレーです。妻曰く、定番すぎて紹介するほどのものでもないみたいですが、個人的に我が子の成長を追いつつ、後で読み返そうと思ってブログをやっているので記事を書いてみることにしました。
子育て

子供の成長とともに楽しめるモノとは。子育ての楽しみ方は我が子の成長だけじゃない。子供と一緒に成長する何かを買ってひそかに楽しみたい方必見。③

子供が産まれるにあたって、子供の成長とともに自分も楽しめるモノが何かないかなと考えていました。子供の成長以上に楽しいことなんてないのかもしれませんが、親のささやかな楽しみとして記念に購入できそうなモノがあったらいいなぁと思いました。以前に紹介したデニムジャケット以外にも購入していたものがあるので紹介します。
子育て

夫婦で簡単に管理したい子供用の銀行口座。三菱UFJ銀行のファミリー口座照会サービスを使ってできることはなに?

子供が産まれるとお金の管理が必要になってきますね。今までは夫婦別の財布でやってきましたが、子供用の銀行口座は夫婦で管理したいものです。今回は三菱UFJ銀行のファミリー口座紹介サービスを利用してみましたので、ご紹介します。なお、ファミリー口座紹介サービスを利用するには、三菱UFJ銀行で口座開設をする必要がありますので、まだの人は下記を参考にしてください。
子育て

お出掛け用に買いたい。シンプルなデザインで子供もオシャレに決められるこの一枚。アメカジに合う。ペアルックも可能!?早めに用意しておきたい子供服のすすめ

子供服ってたくさんありますね。まだ小さいうちはロンパースが基本かと思います。首が座らないうちはお出かけも多くないですし、まだまだロンパースが主役になりそうです。我が家の場合はしばらく貰い物の洋服で事足りそうですが、いつかお出かけがするようになって一緒にオシャレできる日を夢見ています。 上と下が分かれた洋服が着られるようになるのはいつなのでしょうかね。まだ早いですが、一年後くらいに着られるようになることを夢見て、早めに買ってみたお出かけ着があるので、ご紹介します。
子育て

誕生から約100日。お宮参りとお食い初めのスケジュールとその概要を説明します。着物や祝い着のレンタル、お食い初め、そしてフォトサービスなど。

さて、100日を迎えるにあたってお宮参りとお食い初めをすることになりました。我が家のお宮参りとお食い初めを紹介します。 本来お宮参りは誕生から一ヶ月前後で行うこととなっていると思いますが、我が家の場合はお食い初めも含めて夫婦どちらの両親にも参加してもらいたかったので、お宮参りとお食い初めを一緒に行うことにしました。当日は特にトラブルなく進みましたが、事前準備とシミュレーションがとても大切だなぁと思いましたので、これからお宮参りとお食い初めを一緒に行うことを計画される方の参考になればと思います。
子育て

出産した妻へ労いの気持ちを込めて渡す30代の夫が選ぶ厳選した贈り物とは。

今回は無事に出産してくれた妻への贈ったものの紹介です。妊娠中、つわりがひどくて入院したり、切迫早産が危惧されて安静にしなければならなかったり、妊娠性腎症になりかけて再び入院したり。出産に至るまでに幾多の困難がありました。それに限らず、出産というイベント自体が心身への負担が大きく、危険を伴うことだと思います。出産を乗り越えて母子共に健康でいてくれたことへの感謝を込めて何か贈り物がしたいと考えました。 何を贈ったら喜んでくれるのか。とても難しい問題です。私の場合は、サプライズで渡したかったので本人に欲しいものを尋ねることはしませんでした。結論に至るまでの過程をご説明します。 まず何が喜ばれるのか。10ヶ月という妊娠期間中の妻を思い出しながら考えました。
子育て

はじめての内祝い。どこで買うのか迷っている方必見。ここで買えば間違いない。幅広いの年代にも対応可能な内祝いが選べるおすすめのお店の紹介。

子が誕生すると色々お祝いをいただきますね。家族、親戚、友人、職場などなど。お礼に何を送ったらいいか悩みますよね。食べ物やお菓子、日用品、お菓子、その人の好きなものなど、考え始めるとキリがないです。そもそも「内祝い」とはなんでしょうか。いただいたものに対する「お返し」とは違うようです。内祝いとは、幸せのお裾分けという考えが元のようです。内祝いを用意するおすすめのお店があるので紹介します。