ビールのブルームーンが好きなんです。アメリカ産のフルーティーなビールです。コロナ前なら300円しないで買えたんですが今だと400円くらいするんですよね。
それが1本150円くらいで買える方法があるので紹介します。
ブルームーン(Blue Moon)とは
まずはブルームーンの紹介です。
ブルームーン(Blue Moon)は、アメリカのクラフトビールブランドで、特にベルギー風のホワイトエールとして知られています。以下にブルームーンの特徴や魅力をまとめました。
ブルームーンの特徴
- 歴史:
- ブルームーンは1995年にコロラド州デンバーのクアーズフィールド内にあるサンドロット醸造所で誕生しました。創業者のキース・ヴィラ氏が、伝統的な小麦ビールの製法をヒントに、オレンジピールやコリアンダーを加えて独自の風味を持つビールを作り上げました。
- 味わい:
- ブルームーンは、小麦、オーツ麦、オレンジピールを使用しており、ほのかな柑橘系の甘さとスパイシーな風味が特徴です。無濾過のため、ビール全体に酵母が均等に行き渡り、クリーミーな口当たりが楽しめます。
- 提供方法:
- ブルームーンは通常、オレンジスライスを添えて提供されます。これにより、ビールのフルーティーな香りが一層引き立てられます。
- 人気:
- ブルームーンは全米で非常に人気があり、特にアウトドアやフェスなどのイベントで楽しまれています。
どこで安く購入できるのか
ズバリkuradashiというサイトです。
ここは賞味期限が間近のものなどを売っているサイトです。大人買いになる商品が多いのでものによっては消費しきれない気がして買いづらいのですが、ビールなど毎日飲む方には関係ありません。
食品もあるのですが、冷凍保存できるようなストック用の冷凍庫があるご家庭であればかなり節約できるサイトです。
Kuradashiなら、毎日のお買い物が社会や地球をよくすることにつながります。フードロス削減だけでなく、売り上げの一部で社会貢献活動が支援される仕組み。かしこまらず、誰でも気軽にソーシャルグッドに参加できます。
Kuradashiでの購入金額の一部は、社会貢献活動の支援になる仕組み。お買い物の際に、自分が応援したい社会貢献団体を選ぶことができます。環境保護や海外支援、動物保護、災害支援など、SDGs17の目標に当てはまる団体を支援することで、社会貢献の輪が広がります。
kuradashiより引用
安い理由
上記でも説明しているとおり、賞味期限が間近であることと購入する本数が多いことです。
ブルームーンには瓶と缶があるのですが、2025年3月現在、瓶の場合は24本、缶の場合は48本からの注文となっています。そのうち、買えなくなるかもしれませんので、いつまでも使える方法ではないかもしれませんがかなり安く手に入れることができます。
ちなみに値段は2025年3月16日現在では、瓶24本で3690円、48本で7299円となっています。
缶1本あたり152.1円でかなりのお得です。
これは楽天の価格ですが、缶一本あたり345.8円します!
購入するタイミングに注意
期限ギリギリだと期限までに飲みきれませんので、購入するタイミングには注意が必要です。
販売期間が過ぎる頃に新しいものに更新されますのでそのタイミングで購入すれば期限が切れる前に飲みきることができます。
2025年3月16日現在では、賞味期限が5月8日となっているものが売られています。配送されるまでに日数はありますが、1日1本以上消費すれば賞味期限に間に合います。商品がアップされてから時間が立っている可能性はあるので、もう少し早くから売られていたかもしれません。
購入する前に必ず賞味期限をご確認ください。
ブルームーン以外も安い
コークハイボールやジーマなども安く売られています。賞味期限間近であるものの、量販店よりもかなり安く買えるんじゃないかなと思います。
例えば、缶のジーマは48本5680円で売られています。1本あたり118.3円です。
これも楽天の価格ですが、1本あたり224.9円になるので半額近い金額で購入可能です。
会員にならないと送料がかかる。
購入する際は商品の値段とは別に送料がかかるので注意してください。
年会費を払えば送料が無料になりますが、年会費がかかるので他にも欲しいものがある人はそっちの方がお得になります。
一般会員:基本送料は550円です。
プレミアム会員:基本送料無料ですが、クール便費用や離島中継料金が発生する場合は別途請求されます。プレミアム会員は月額550円(税込)で、月に何回お買い物をしても送料無料になる特典があります。
さらにお得に購入する方法
クラダシは上場企業なので、株式を購入することができます。
株主優待券があり、100株あたりなんと2000円の優待券がもらえます。株価は300円前後で推移しているので、3万円程度で100株購入可能です。
株主優待権を使えばさらに安く買うことが可能となりますが、株主優待券は企業の都合で終了することもあるので注意が必要です。
参考にしたサイト
ブルームーン公式サイト:http://www.bluemoonbrewing.jp
日本再上陸で注目!今こそ知っておきたい「ブルームーン」の全て<3つの楽しみ方>:https://beergirl.net/blue-moon_c/
【レビュー・口コミ】白鶴酒造BLUEMOON(ブルームーン)|意外にスパイシーでエスニック?:https://www.sake-pre.net/bluemoon/
kuradashi公式サイト:https://kuradashi.jp/pages/howtouse
コメント